ドローン空撮会社を選ぶ際、重要なのが料金設定。一見安価なように見えてもフライトを重ねるうち、最終的にかかった金額がそれをはるかに超えていた…ということも往々にしてあります。その点、サークルなら「フライト回数制限なし」「撮影箇所制限なし」「拘束制限なし」の設定のため、予定していた金額を超える心配がなく、クライアント様にも喜ばれております。
プロモーション空撮:基本プランPhantom4 Pro、Inspire2と同程度の機種使用
岐阜県で8時間、A地点で6フライト、B地点で6フライトした場合の料金(クルー2名)
A社 | B社 | サークル空撮課 | |
基本料金 | ¥180,000(税抜) | ¥80,000(税抜) | ¥150,000(税抜) |
使用機種 | Inspire1 | Phantom4 Pro | Inspire2 Phantom4 Pro ※その他にも機種あり |
拘束制限 | 6時間まで | 2時間以内 | 無制限 |
フライト制限 | 6フライトまで | 約1時間以内 | 無制限 |
撮影箇所制限 | 1ヵ所 | 1ヵ所 | 無制限 |
クルー人数 | 1名 | 1名 | 2~3名 |
人件費 | 別途 (¥25,000/人) |
込み | 込み |
交通費 | 別途 (片道30km内のみ無料) |
別途 (片道70km内のみ無料) |
別途 |
↓ 追加料金 ↓ | |||
人件費 | 2名分 ¥25,000×2名 |
追加1名分 ¥〇〇〇×1名 |
0円 |
時間延長料金 | ¥〇〇〇(2時間延長分) | ¥〇〇〇(6時間延長分) | 0円 |
撮影箇所・フライト回数追加料金 | ¥〇〇〇(6フライト分追加) | ¥〇〇〇(フライト3時間分追加) | 0円 |
岐阜県で8時間、A地点で6フライト、B地点で6フライトした場合の料金(クルー2名)
専用カメラ付きドローンの中では最も高画質なInspire2。カメラ操縦者とドローン操縦者の2人体制で撮影できる仕様のため、より安定したダイナミックな映像を撮ることができます。
本来、空撮は二人体制が必須と言っても過言ではありません。カメラモニターを見ながら、ドローンの動きや障害物にも気を配るのは非常に困難だからです。サークルは必ず2人体制で空撮し、安全を確保しています。
2018年4月よりさらに複雑になった飛行許可申請。サークルは「イベント空撮」「夜間空撮」など、厳しい飛行許可が必要な現場にも数多く携わっているため、許可申請の経験も豊富。スムーズに手続き致します。
ドローン空撮をする際は、「天候」「風速」「電波」「飛行可能区域」など、様々な状況を判断しなければなりません。サークルは数々の現場経験から迅速に状況判断し、本番に臨みます。
サークルのオペレーターは経験豊富なベテラン。画角やスピードなど、その場その場のリクエストに臨機応変に対応。ベテランならではの、スティック操作を感じさせないなめらかな映像をお届けします。
多くの経験があるからこそ、ドローンを甘く見ておりません。サークルは「暴走防止装置付き有線ドローン空撮」をいち早く取り入れることで、安全対策を強化。イベント空撮等で、人や物への被害を未然に防ぎます。
サークルなら実績多数。 オペレーターの経験値、映像の質、ともにクライアント様にご満足いただいております。