サークル空撮課では、テレビ番組・CM・PV・イベント・人文字撮影など、様々なプロモーション用ドローン空撮を行っております。
放送業界での長年の実績あり!高画質生中継にも対応いたします。
これまでのドローンの中継映像はオペレーターの確認用の映像(ビットレートやフレームレートの落ちた映像)をそのまま出力し生放送やイベントでの画出しとして使用してきましたが、サークルでは生中継に対応する機材をご用意し収録映像と同等の映像を出力することが出来ます。番組での生放送やイベントでの高画質な画出しに多くの実績がございますので安心してご相談下さい。
※詳細についてはお問い合わせ下さい。
アートイベント、スポーツイベント、プロモーションイベント、式典など。広い場所での撮影から屋内撮影まで、徹底した安全対策のもと行います。
日本最高峰の花火師が集う“芸術花火”の空撮をサークルが担当。2014年の北海道「モエレ沼芸術花火」に始まり、今年は「海の中道芸術花火2019」(福岡)、「京都芸術花火2019」(京都)、「名港水上芸術花火2019」(愛知)、「茅ヶ崎サザン芸術花火2019」などに参加致しました。これら花火空撮を始め、サークルにはイベント空撮の実績が数多くあります。 また、イベント空撮時には「暴走防止装置付き有線ドローン」を使用するなど徹底した安全対策をとっております。
サークルなら、ドローン操縦者とカメラ操縦者の2人体制で、より安定したダイナミックな4K撮影が可能です。
PV・CM・ミュージックビデオ空撮では、放送業界で30年近くの実績があるサークルならではの経験がお役に立っています。 撮影現場でのドローン操作は周りのスタッフの方々との情報共有が不可欠。サークルでは経験豊富なオペレーターがお客様の欲しい画や必要な画を素早く汲み取り、スムーズな現場進行を行います。また、ドローンとカメラ、それぞれ別の操縦者が担当することで、より安定したダイナミックな映像を撮ることができます。
企業案内ビデオ撮影・記念式典ビデオ撮影、展示用記録映像やブライダル撮影など、永遠に残る映像に空撮が最適です。
永遠に残る記念映像用に、学校・企業案内や、記念行事用の社屋の空撮や人文字空撮、ブライダル空撮などを行っております。その他、展示館展示用の記録映像撮影や、電車の走行試験記録、震災跡の記録など、多岐にわたる記録空撮を手掛けています。
学校案内ビデオ撮影(人文字)のほか、卒園・卒業アルバムの撮影から印刷まで一括で請け負います。
学校・企業案内や、記念行事用の社屋空撮や人文字空撮を行っております。また、卒園アルバムや卒業アルバムに関する撮影からデザイン・ディレクション・印刷までご対応致します。写真にはドローン空撮を取り入れ、見慣れた園舎・校舎や、幼稚園・保育園・学校行事などを、今まで見たことのなかった視点から撮影致します。他校との差別化を図るPRツールとして、永遠に残る記念撮影として、ぜひ空撮をご利用ください。
ドローンビジネス特集のトークセッションにサークルスタッフが出演しました。(Too.com TooCurateウェビナーより)
TooCurateウェビナーの下記特集も併せてご覧ください。